今年もよろしくお願いします ― 2007年01月04日 01:01

あましておめでとうございます。
自分的にはもう4日から仕事…。
今年は休みが短いなぁ。
正月はちょろっと実家いったり飲み会あったりなくらいで暇な感じ?
釣りも行こうと思ったんだけど、道路情報見ててもずっと混んでたので取りやめ。
たまたま通りかかったゲーム屋の前で
「Nintendo DS各色入荷しました」
の文字を見つけてしまい思わず衝動買い。
「おいでよ どうぶつの森」と「脳を鍛える〜〜」を買ってみる。
どうぶつ〜は各方面からおもしろいよと聞いて買ったのだが、目的が定められていないゲームなのでなんか既に飽きてきた…。
ゲーム内で釣りができて、そこでは海魚や川魚など結構いろんな種類の魚種が掛かるようでした。
けど、その中で「スズキ」が釣れると「またスズキが釣れてしまった」的な主人公キャラからコメントが…。
そんな雑魚アイテムの様に言わなくても。。
久々にゲームやったけど、年なのかなんかすぐ飽きちゃうの…
昔はゲーム大好きだったのになぁ。
今年もよろしくお願いします。
コメント
_ イム ― 2007年01月04日 04:19
_ luna ― 2007年01月04日 12:17
こちらこそ旧年中はおせわになりました。
「1日1回系」って表現いいですねw
英語漬けは買おうか悩んだのですが、英語使う機会ないしなぁと思って躊躇していました。
実際英語鍛えられるのかなぁ?
料理のも確かにいいかも。
確かに毎日献立考えるの辛いし。。
でも、ひとり暮らしだと材料消費するのに必死で献立選んでる場合じゃなかったり…
「1日1回系」って表現いいですねw
英語漬けは買おうか悩んだのですが、英語使う機会ないしなぁと思って躊躇していました。
実際英語鍛えられるのかなぁ?
料理のも確かにいいかも。
確かに毎日献立考えるの辛いし。。
でも、ひとり暮らしだと材料消費するのに必死で献立選んでる場合じゃなかったり…
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
というわけで
旧年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。
私もDSを大人買い?しましたが
飽きますよねー
特にNETというかPCが遊び道具になってしまった
大人にはゲームし続けるってのが難しいような気がします。
で、私はあれこれできる系すきなんですが
目的なくて、なにやってもいい系は
現実とかわらないので、ダメですw
逆にいうと毎日やらないといけない義務的な不自由さを
感じちゃって。。
そんなわけで、1日1回系の
英語漬
常識
脳トレ
とか買っております。
あと、料理のやつも案外よさげです
献立立てるのに苦労してた、母にあげたけど