MacでWin!2006年04月07日 18:22

かなりセンセーショナルな出来事なのですでに知ってる方も多いと思いますが、とうとうIntelMac(Mac miniiMac (intel)MacBook Pro)でWindowsXPが起動出来るようになりました。 詳しくはこちらで。

だいぶ以前から新たなWidgetを作ってるんだけど(最近手を付けられない)、これはプラグインの関係等でDashboard版しかリリースできなそうなので、これを機にみんなマカーになろう!
ちなみに河川周りの水温や濁り具合を表示するWidgetです。
ほぼ完成してるんだけど、後は細かい処理だけ。でもしばらくさわってないうちにどこいじればいいのかわかんなくなってきたw
あれ、でもプラグインはインテルマックに対応してんのかな…?

コメント

_ mura ― 2006年04月27日 13:59

はじめまして River Scope、Inte Mac miniで問題なく、使えてます!!
さらに水量が表示されたら、うれしいですねー。(贅沢?)

_ luna ― 2006年04月28日 08:08

動作報告ありがとうございます!
Intel Macでの報告がこれまで無かったので心配だったので助かりました。

水量は計測してない地域が多かったので割愛してしまったのです。
もし要望が多数寄せられれば表示できるようにはしようと思ってます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

_ NASU - 2006年04月10日 02:33

ええな~ MacでXPか~ 金があったら、即 Mac miniを買いに走ってるな~ もう少し安定動作するか確認するまでは、思考を停止しておこう。 あー。Dashboardつかいたいよー。